1. TOP
  2. 治療
  3. 胆管がん(たんかんがん)

胆管がん(たんかんがん)

 2016/11/12 治療 病名 症状
この記事は約 3 分で読めます。
胆管がん

【どんな病気?】

胆管とは肝臓の肝細胞で産生された胆汁が十二指腸に排出されるまでの通り道のことです。肝臓内では細い胆管ですが、肝臓から出ると太い1本の「総胆管」と言う管になります。胆管がんとは、この胆汁の通り道にできた悪性腫瘍のことです。

胆管がんは、60歳前後の男性に多くなっています。
また、胆石との関係は少ないと言われており、胆石は胆管がんの危険因子ではありません。しかし、以下の病気は発がんの危険因子としてあげられています。
・先天性胆管拡張症
・膵管・胆管合流異常症
・原発性硬化性胆管炎

【体の症状は?】

体に出る症状としては、肌のかゆさがあげられます。進行すると全身倦怠感や食欲不振、背部痛、腹水がみられることがあります。なお、無症状の場合もあります。

腫瘍により胆汁の流れが悪くなるため「閉塞性黄疸(へいそくせいおうだん)」が見られることが多くあります。この「閉塞性黄疸」になり、胆汁が消化管内に排出できなくなると、黄疸だけでなく灰白色便、ビリルビン尿がみられます。
さらに、閉塞した胆管に感染が起き胆管炎が併発すると、発熱、悪寒、戦慄があります。

【検査】

血液・尿検査

閉塞性黄疸がある場合、直接ビリルビンの上昇、胆道系酵素の上昇を認めます。また、胆管がんの腫瘍マーカー(CA19-9、CEAなど)の上昇を認めます。

超音波検査、CT検査、MRI検査

胆管内に腫瘍とその上流の胆管の拡張を認めます。周囲組織への進展の程度、リンパ節転移の有無の診断に有用です。3Dで胆管を描出することが可能なMRCPでは胆管の狭窄、上流の拡張を立体的に理解することができます。

胆管がん

内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査・経皮的胆管造影検査

胆管内に造影剤を直接注入できるので、細かい胆管の変化まで描出することができ、胆管がんの胆管内の進展の程度を評価することができます。

また、カテーテルにて持続ドレナージを行うことで、閉塞性黄疸を軽減できるだけでなく、カテーテルから胆汁を採取することができるので、胆汁の細胞診を行うことができます。それにより確定診断が可能です。

胆管がん

【治療・処置】

手術が可能であれば、手術を行います。

がんが胆管のどの位置にできているかにより、手術方法は変わります。肝臓に近ければ、肝臓切除術を加え、十二指腸に近ければ、膵島十二指腸切除術切除を行い、がん細胞の完全切除を目指します。手術不能の場合は、化学療法、放射線療法を行ったり、胆管ステント挿入、バイパス術などが行われます。局所再発、腹膜播種(ふくまくはしゅ)、肝転移が多く、予後は不良です。

\ SNSでシェアしよう! /

専門医が教える体の情報サイトdscopeの注目記事を受け取ろう

胆管がん

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

専門医が教える体の情報サイトdscopeの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ナオル

ナオル

こんにちは。日本を健康にすべく健康惑星からやってきたナオルです。

僕、こう見えて医者なんです。人間の体って面白い。特に、地球上生物の栄養摂取と排泄の仕組みは興味深い(僕たちは食べませんから)。そんなわけで、専門分野は消化器、肛門疾患です。今日も日本中から集めた論文や臨床に基づいた確かな情報をお届けします。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 新型コロナウイルス感染症

  • 突発性食道破裂(とっぱつせいしょくどうはれつ)

  • 肛門がん

  • 側頭動脈炎(そくとうどうみゃくえん)