脾梗塞(ひこうそく)

【どんな病気?】
脾梗塞とは何らかの原因で脾臓に行く血管が詰まり血液が流れないことによって脾臓が壊死してしまう症状のことをいいます。
原因はよく分かっていませんが、内臓での血液循環が悪くなった時におこるものとして考えられています。血栓性疾患(心房細動あるいは心内膜炎など)を併せ持つことが多く、脾梗塞を診断した場合は血栓性疾患の精密検査が必要になります。
【体の症状は?】
左側の上腹部が痛くなります(左上腹部痛)。
痛みの程度は、激しい痛み(激痛)の場合と鈍い痛みの場合と様々です。
【検査】
腹部造影CT検査
:造影されない脾臓を認めます。
【治療・処置】
治療法としては、壊死した脾臓を外科手術で全部若しくは一部摘出します。
血管性疾患を認める場合は、同時にその治療を行います。